お店・施設 【尼崎】はじめまして「極楽湯」そして、さようなら 号外ネットで尼崎の極楽湯が3月末で閉店すると知った。490円で数種類のお湯やサウナが楽しめ、楽しいイベントもよく行われているスーパー銭湯。そうネットに書いてあって、いつか行きたいと思っていた。JRの線路沿いで、昔、福知山線で通勤していたとき... 2024.03.28 お店・施設
お店・施設 【豊中】曽根ダイエー、エモい ヴァイキングビルの周りをぐるーっと回ってダイエーへ。ずっと昔に行ったきり。ここの上の階の軽食コーナーでお茶をしよう、と思いついた。川西のダイエーはなくなっちゃったけど、ここは古さを残したまま営業を続けているんだな。懐かしい雰囲気。でもエレベ... 2024.03.27 お店・施設
お店・施設 【豊中】初めて入ったヴァイキング曽根ビル 阪急宝塚線を利用する者なら誰もが知っているであろう、ヴァイキングビル。取り壊しになるらしい。いつも車窓から眺めるだけのビルだったけど、何十年も見てきたから、やっぱり愛着がある。今日は3月末に閉店する、館内のボーリング場「VEGA曽根ボウル」... 2024.03.27 お店・施設
お店・施設 【川西】新しくできた中学校給食センターを見学 市制70周年記念事業の「きゅうしょくのヒミツはっけんツアー」へ。川西では2022年9月から市立中学での給食提供が始まった。ありがたや。できてまだ2年程度の新しい施設。建物はピカピカで駐車場も広かった。靴は脱がなければならなかったけど、食品扱... 2024.03.27 お店・施設川西市内
イベント 猪名川イオンでイースターキャンドル作り 猪名川イオンへ行く前に。パンを買いに「ゆっくり」さんへ。土日営業が日曜日だけになって、しかも今月は17日がお休みだった。今日開いててよかった~。あさってで2年生も終わり。フードコート隣のイベントスペースでワークショップが行われていた。整理券... 2024.03.24 イベント
子連れでおでかけ 【宝塚】コープめふで開催された「コープフェスタ」に行ってきた ずっと前に買った、災害備蓄用の缶入りパン。賞味期限が近くなったので朝ごはんに食べた。薬品っぽい香りがきつくてあまり美味しいと思えなかった。「災害時にぜいたく言うな」という意見もあるだろうけど、不安でみじめな気持ちのときにこそ、美味しいものが... 2024.03.17 子連れでおでかけ
子連れでおでかけ 【豊中】豊中池田おやこ劇場の例会『イーハトーブのふたつのお話』を観劇 先月の「豊中池田おやこ劇場」のバザーがご縁で、家族3人で観劇することになった。演目は『イーハトーブのふたつのお話』 というタイトルで、宮沢賢治原作の2つの物語。会場は豊中市立文化芸術センター多目的室で、ダンナさんの運転で来た。事前にメールで... 2024.03.16 子連れでおでかけ
イベント 【尼崎】あぜくら作業所のバザーでお宝ざくざく 5年ぶりに開催!尼崎にある「あぜくら作業所」のバザーに来た。昔はこういう地域のバザーがちょこちょこあったけど、最近はめっきり減ったように思う。でもここのバザーは活気があって、何よりレトロなものがたくさんあって、好き。近くのコインパーキングに... 2024.03.16 イベント
お店・施設 【池田】「菁菁苑(せいせいえん)」にオープンした「縁市(えんいち)-KOMINKA-」へ 「菁菁苑(せいせいえん)」に新しくできた「縁市(えんいち)-KOMINKA-」。オーガニック系の食品や職人技の光る逸品を扱うお店。同じく菁菁苑にあるラオスの手織布「Shoku(しょく)の店」と同じ母体みたい。オープンを祝うイベントが行われた... 2024.03.15 お店・施設
イベント 【豊中】着物100円セールとちびっこまつり リユース着物が100円というフリマ&キッズイベントがあると聞いて岡町商店街へ。会場は桜塚ショッピングセンターの2階。リユース着物類を扱う「美々庵」とフォトスタジオ「Berry」の共同開催?「Berry」は和装での記念撮影が強みみたいで、その... 2024.03.03 イベント子連れでおでかけ