お店・施設 【尼崎】はじめまして「極楽湯」そして、さようなら 号外ネットで尼崎の極楽湯が3月末で閉店すると知った。490円で数種類のお湯やサウナが楽しめ、楽しいイベントもよく行われているスーパー銭湯。そうネットに書いてあって、いつか行きたいと思っていた。JRの線路沿いで、昔、福知山線で通勤していたとき... 2024.03.28 お店・施設
お店・施設 【豊中】曽根ダイエー、エモい ヴァイキングビルの周りをぐるーっと回ってダイエーへ。ずっと昔に行ったきり。ここの上の階の軽食コーナーでお茶をしよう、と思いついた。川西のダイエーはなくなっちゃったけど、ここは古さを残したまま営業を続けているんだな。懐かしい雰囲気。でもエレベ... 2024.03.27 お店・施設
お店・施設 【豊中】初めて入ったヴァイキング曽根ビル 阪急宝塚線を利用する者なら誰もが知っているであろう、ヴァイキングビル。取り壊しになるらしい。いつも車窓から眺めるだけのビルだったけど、何十年も見てきたから、やっぱり愛着がある。今日は3月末に閉店する、館内のボーリング場「VEGA曽根ボウル」... 2024.03.27 お店・施設
お店・施設 【川西】新しくできた中学校給食センターを見学 市制70周年記念事業の「きゅうしょくのヒミツはっけんツアー」へ。川西では2022年9月から市立中学での給食提供が始まった。ありがたや。できてまだ2年程度の新しい施設。建物はピカピカで駐車場も広かった。靴は脱がなければならなかったけど、食品扱... 2024.03.27 お店・施設川西市内
お店・施設 【池田】「菁菁苑(せいせいえん)」にオープンした「縁市(えんいち)-KOMINKA-」へ 「菁菁苑(せいせいえん)」に新しくできた「縁市(えんいち)-KOMINKA-」。オーガニック系の食品や職人技の光る逸品を扱うお店。同じく菁菁苑にあるラオスの手織布「Shoku(しょく)の店」と同じ母体みたい。オープンを祝うイベントが行われた... 2024.03.15 お店・施設
イベント 【川西】「水道通水70周年記念イベント」に行ってきた アステ川西で開催の「水道通水70周年記念イベント」。11時半ごろ到着し、先着800名にもらえる来場特典をゲット。子どもも楽しめそうなのがいっぱいある。「利き水コーナー」で『川西市のもしもに備えた優しい水』を飲んだ。市販の有名どころの水と変わ... 2024.02.25 お店・施設イベント川西市内
お店・施設 【豊中】服部緑地 西中央広場の「遊び場&バレンタインマーケット」へ 建国記念日で日曜の午後2時。服部緑地公園の駐車場に到着。娘が出かけたがったので、ダンナさんと3人で来てみた。初めての服部緑地公園。駐車場はほぼ埋まっていたけどなんとか止めることができた。少し歩くと大きな遊具が見えてきた。娘、テンション爆上が... 2024.02.11 お店・施設公園子連れでおでかけ
お店・施設 能勢町のマンホールカードと道の駅「くりの郷」 歯医者に行って、日生中央サピエでちょっとお買い物した。イベント広場では猪名川甲英高等学院という高校が野菜や焼き菓子販売を行う予定だった。でもまだ始まってない。残念だけど時間がないのでまた今度。マンホールカードをもらうために能勢浄化センターに... 2024.02.09 お店・施設
お店・施設 【宝塚】「あおぞら古書店」17周年半額セールに行ってきた 半額セールは明日まで。でもなんだか体がだるくて「どうしよう、明日にしようかな」と昼過ぎまでうだうだしてた。やっと意を決した頃には1時半。車より電車の方が早いか、と電車を乗り継いだら10分少々で行けた。え、めっちゃ近いやん。阪急電車はたまたま... 2024.02.08 お店・施設
お店・施設 【梅田】ヨドバシカメラのモーリーファンタジーで遊ぶ 「父ちゃんのバレンタインチョコを買いに梅田の阪急百貨店に行こう」と娘を誘い出した。でも本当の目的はヨドバシカメラのモーリーファンタジー。(娘が興奮して電車の中でうるさくなるかもしれない、と黙っていた)ネットでたまたまその存在を知り、「もしか... 2024.02.04 お店・施設